フルーツやハーブで淹れたアイスティーに自然な甘みと風味を加えれば、栄養価の高い飲み物になります。Image Credit:bhofack2/iStock/GettyImages
この記事で
- アイスティー
- 紅茶のカフェイン
- ペットボトルと淹れたもの
- シュウ酸のリスク
- 結論
アイスティーは喉の渇きを癒してくれる爽やかな飲み物です。 しかし、アイスティーが水分補給のための水の代わりになるかどうかは、いくつかの要因によります。
ヒント
淹れたアイスティーには健康効果があり、水分補給に必要な水の代わりになります。 ただし、カフェイン、シュウ酸、ナトリウム、甘味料や人工香料の添加には注意しましょう。
アイスティーは水分補給になる?
砂糖や高カロリーの添加物が入っていないアイスティーを選ぶ限り、暑い夏の日の水分補給はアイスティーで十分です。
無糖のアイスティーはカロリーゼロで、淹れる水にもよりますが、ナトリウムやカルシウムなどのミネラルも少量含まれています。 ミントやレモンを添えれば、水の代わりにアイスティーを楽しむこともできます。
「アイスティーは、カフェインが多すぎず、水で淹れるため、水分補給の源とみなすことができます」と、Sound Bites Nutritionのオーナー、リサ・アンドリュース(MEd, RD)氏は言います。 水分補給だけでなく、アイスティーには健康上のメリットもあります。
2012年6月のCurrent pharmaceutical designの記事によると、紅茶、緑茶、白茶(すべてカメリアシネンシスという植物から採れる)には、酸化ストレスから体を守る抗酸化物質であるポリフェノールが多く含まれています。 これらの植物性化合物は、炎症、がん、心臓病に対する保護効果について研究されています。
甘い紅茶は脱水になる?
無糖の紅茶は水分を補給しますが、甘い紅茶は逆効果になる可能性があります。
「甘いものを飲んだり食べたりすると、糖分が胃から血流に移動し、血糖値が上がります。 “水分は細胞組織から血流に移動して血糖値を下げますが、これは脱水につながります”。 甘いものを食べたり飲んだりした後にのどが渇いたように感じるのはそのためです」。
お茶に含まれるカフェインは脱水になる?
淹れたてのアイスティーをコップ1杯飲めば、食事中の水分の一部を補うことができます。 しかし、カフェイン抜きを飲まない限り、少量のカフェインも摂取することになります。
紅茶、緑茶、コーヒーに含まれるカフェインを比較してみましょう。
紅茶 |
47 mg |
緑茶 |
28 mg |
コーヒー |
95 mg |
出典:米国農務省
カフェインはおしっこの量を増やすので、よく脱水症状の原因とされますが、実際には脱水症状を引き起こすとは証明されていません、とアンドリュース氏。
2014年1月、PLOS Oneに掲載された研究によると、習慣的にコーヒーを飲む50人を対象にした研究で、コーヒーを飲んでも、コーヒーを同量の水に置き換えても、体内の総水分(水分補給の証)は一定であることがわかりました。
ペットボトルのお茶と淹れたお茶の比較
ペットボトルや缶入りのアイスティーを買っても、ティーバッグで淹れたアイスティーと同じ効果は得られないかもしれません。
ペットボトルの紅茶には、淹れた紅茶と同じ量の水分が含まれていますが、砂糖、人工甘味料、香料、色素、余分なナトリウムなどの添加物が隠れていることがあります。
ペットボトルの甘い紅茶には、1杯あたり20グラム以上の砂糖が含まれていることがあります。 ペットボトルの紅茶の多くにも人工香料や人工着色料が含まれています。 外出先でアイスティーを飲みたい場合は、ラベルを確認し、砂糖が添加されているものは避けるようにしましょう。
ヒント
自宅で紅茶を淹れて、甘味料なしで飲むのが一番です。 コンシューマー・レポートによると、600ミリグラム以上のポリフェノールを摂取できます。
紅茶に含まれるシュウ酸
ある男性が、脱力感、疲労感、体の痛みを訴えて医療センターに行ったときのこと。 ユタ大学保健学部によると、彼は1日に約1ガロンのアイスティーを飲んでいました。 紅茶の飲みすぎで腎臓が悪くなったのです。
紅茶にはシュウ酸が豊富に含まれています。 シュウ酸が多すぎると腎臓に蓄積し、腎臓が血液から老廃物を除去するのを妨げる結石につながる、と2020年9月のNutrients誌の記事。
適度にアイスティーを飲むのは安全ですが、腎臓結石になりやすい人は、低シュウ酸塩の食事について医師と相談したほうがいいかもしれません。
では、水の代わりにアイスティーを飲むべきでしょうか?
メイヨークリニックによると、出生時に女性に割り当てられた人は1日に約11.5カップの水分を必要とし、出生時に男性に割り当てられた人は15.5カップの水分を必要とします。 無糖のアイスティーはこれらの目標を達成するのに役立ちますが、普通の水も一緒に飲みましょう。
紅茶には有益な抗酸化物質が含まれていますが、シュウ酸も含まれており、過剰摂取は腎臓結石の原因となります。
要するに、無糖のアイスティーは水分補給に最適で、水に飽きたときに1日に必要な水分補給量を満たすのに役立ちますが、1日の主な水分源にはしないようにしましょう。
ヒント
メイヨークリニックによると、自分に必要な水分量を測るには、のどが渇いたと感じたときに飲むのが賢明です。 水、牛乳、ハーブティー(一般的にカフェインを含まない)、アイスティーはすべて1日の水分摂取量にカウントされます。